About Us神奈川県社会保険労務士会について

Joining

神奈川県社会保険労務士会 入会について

登録即入会制・・・社会保険労務士法 第25条の29
社労士の名称を使用するには、登録と共に入会が必要になります。
新規登録、登録の変更など登録に関する手続きは、各都道府県会を経由して行います。
  • 新規登録・入会書類の郵送受理について

    【特例対応】

    コロナ禍以降、感染症拡大防止の観点から、新規登録入会に関しまして、特例的に郵送での書類の受理対応をさせていただきます。
    新規登録・入会を予定されている方は事前に必ず事務局までお電話にてご連絡ください。
    (必要書類、登録申請費用の振込先等詳細をご案内いたします。)

    【事前問い合せ先】

    登録担当 045-640-0245

    【令和6年11月29日以降に手続きされる方へ】

    令和6年11月29日の省令施行に伴い、各種申請書類に個人番号(マイナンバー)を記入して提出する必要がございます。
    新規登録申請書の様式も改定されましたので、事務局までご連絡いただき、新様式をお取り寄せください。
    旧様式(R5.4.1改定版)で申請される方は、マイナンバーの記載についてを添付し、申請することも可能です。
  • 登録に必要な書類

    • 社会保険労務士登録申請書(様式第1号)※3枚複写
      ※令和6年11月29日以降は、1枚目の裏面に個人番号(マイナンバー)を記入して提出する必要がございます。
    • 個人番号カードの両面の写し
      個人番号カードがない方は、
      個人番号が記載されている書類1種類+身元確認のできる書類1種類
      個人番号が記載されている書類および身元確認できる書類は、
      上記「マイナンバーの記載について」または申請書1枚目裏面をご確認ください。
      ※令和6年11月29日以降は、提出する必要がございます。
    • 社会保険労務士試験合格証書の写し
    • 従事期間証明書(様式第8号)又は、事務指定講習修了証の写し
    • 写真票(写真は縦3cm×横2.4cm、背景無地、無帽、正面向きの鮮明な写真、裏面に氏名記入 )
    • 入会希望日等記入用紙
    • メールアドレス登録・変更申請書 兼 会員名簿掲載内容申請書
  • 登録申請費用
    ※納入方法・納入金額はお電話にてご案内します。

    収入印紙(申請書に貼付けてください) 30,000円
    登録手数料 ※不課税 30,000円
    入会金(開業)※不課税 70,000円 / 年会費 90,000円
    入会金(勤務・その他)※不課税 40,000円 / 年会費 45,000円
    ※入会月別入会金及び会費等早見表はこちらをご覧ください。
    ※神奈川県社会保険労務士会政治連盟へのご入会ができます。年会費:6,000円

    【書類送付先】

    〒231-0016
    神奈川県横浜市中区真砂町4丁目43番地木下商事ビル4階
    神奈川県社会保険労務士会 登録担当 宛